私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社セレモ

ABOUT 会社紹介

創業28年 セレモニーアシスタント業の老舗です

葬祭事業における人的サービス、セレモニーアシスタントのパイオニアのセレモは女性の働きやすい環境の整備や葬家への寄り添いに頑張っている会社です。 弊社は過去実績1500件程度。いろいろな働き方の仲間と共に歩んでいます。  

BUSINESS 事業内容

会社沿革
1992年8月 東京都板橋区にてセレモニーアシスタント業「雅乃会」創業 1993年4月 東京都板橋区にて「有限会社セレモ」設立 "葬儀に女性の心配りを"をテーマにパイオニアとして一都三県に業務展開 1997年9月 東京都千代田区富士見に子会社「プレニード株式会社」設立 生前予約・葬儀セミナー講師派遣等 2002年1月  埼玉県北部に業務展開 2008年10月 埼玉県深谷市上柴町東に埼玉Office開設 2014年1月 株式会社セレモへ定款変更、本社を埼玉Officeへ移す。  同時に経理センターを東京に設置 2023年7月 本社を埼玉県熊谷市新堀1041-2へ移転

WORK 仕事紹介

仕事内容

セレモニーアシスタント
セレモニーアシスタントとは、大切な人との「最後の時間」を お通夜、お葬式が滞りなく進行できるよう全体の流れを把握しお客様や式主様のお手伝いをする仕事です。
司会進行
マイクを使って、お式をサポートしていきます。 住職やご担当様との事前打合せをし、厳粛なお式を滞りなく進めていきます。 セレモニーアシスタントの仕事からのステップアップも可能です。 また、経験者の方には請負業務契約のご相談も承ります。
総合職
現場での実務に加え、弊社フロント運営に携わる職種です。 主な業務は事務・日程調整・総務業務の他に求人募集や研修・管理資料の作成等となります。 現場への直行直帰もあります。 

BENEFITS 福利厚生

奨学金応援制度

35才までの総合職採用でかつ奨学金残額がある方は弊社より月々3万円の奨学金返済の為のサポートがあります。 審査後、奨学金貸付先金融機関または教育機関に直接弊社から勤務期間中振込をします(社内規定あり)。  詳細に関してはご相談、お問合せください。

制服貸与

7号~11号までは制服のご準備があります。 業務で必要な白手、ビニール手袋、マスク等の支給もあります。

車両手当

総合職の方は月間定額の車両手当5000円の他にガソリン現物支給。 パートアルバイトの方は出勤した日ごとに500円の車両手当。

産休、育休、介護休暇、傷病手当申請の手続きの実績あり。

様々なライフステージに寄り添って会社からサポートしていきます。

FAQ よくある質問

会員募集等のノルマはありますか?
会員募集を行っていないため、ノルマもありません。 セレモは葬儀社や共済組織ではなく、セレモニーでの誘導案内や人的演出に特化した会社です。  1~2時間程度の業務説明会であれば随時開催可能です。 お気軽にお問合せ下さい。
研修期間はどれくらいですか?
8~18週間程度です。  セレモではいくつかの働き方があり、そのほかに研修中のみなさんの都合などと相談をしながら研修をすすめていきます。 一般的な日勤パートの方は10週程度研修で先輩とペアでお仕事ができるようになります。 一人だけで通夜も告別式もお仕事できるようになるまでは本当に人によって習得のはやさが変わります。 研修ははじめセレモ本社で3~4回入社手続きも含めて進めていきます。この時、実際のお仕事の様子を見に行って、感想を話し合ったりします。 そのあとは経験豊かなセレモのスタッフと現場研修を始めていきます。 ゆっくり自信をつけながら研修頑張ってくださいね! 大切なことは時間や回数に気を取られずにしっかり研修内容を身につけていくことです。
アシスタントがご遺体に触れることはありますか?
弊社社員がご遺体に触れることはありません。 ご遺体をお棺に納めるのは納棺師という別のお仕事になります。 セレモでは納棺業務を行っておりません。
お葬式という場でお仕事できるか不安です。面接前に見学はできますか?
見学できます。  あまりなじみのないお葬式という場所でのお仕事は不安ですよね。 セレモでの面接をお考えになる前に弊社スタッフの仕事風景やお葬式の雰囲気をご覧いただけます。 見学希望の方は048-570-6500へお電話下さい。 見学事前相談のお話をさせていただきます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社セレモ(就業地はお仕事内容の記載をご覧ください)